1:腐乱死体の場合 ★2017/12/01(金) 21:45:11.64 ID:CAP_USER9.net
乃木坂46「本屋襲撃」に驚愕……「キャンペーン」の異常な効果に、西野七瀬らの人気再確認?
http://biz-journal.jp/gj/2017/11/post_5185.html
人気絶頂のアイドルグループ・乃木坂46は、今年の芸能界を象徴する存在といっても過言ではないだろう。
白石麻衣の写真集が空前の大ヒット、西野七瀬らメンバーの主演映画『あさひなぐ』も一定の結果を残し、
雑誌モデル、CM、ドラマ、音楽番組などその姿を見ない日はない。
歌唱力は毎度「事故」なんて言い方もされているが、それもまあ愛嬌といったところか。
そんな乃木坂46の勢いを象徴するような出来事が「本屋」で起こっていると話題になっている。
大手出版社の講談社の「講談社文庫」の46周年企画「乃木坂文庫」。同文庫のスペシャルカバーを、
乃木坂46メンバーが1人ずつ務める。西野が林真理子「星に願いを」を、白石が瀬尾まいこ「幸福な食卓」を、といった具合である。
10月後半から開始されたこのキャンペーンだが、どこの書店でも乃木坂カバーがバカ売れしまくったとか。
一部では「前月比」のランキングも出回っており、西野の「星に願いを」は前月比「137250%」という理解の及ばない数字を獲得。
前月1冊の売れ行きだったのが、翌月いきなり1372冊売れたというのだから、この数字がいかに驚異的かわかるというものだ。
西野はダントツのトップだが、他にも1万倍以上が何人もおり「乃木坂パワー」をまざまざと見せ付けた格好だ。
講談社も書店も作家も、そしてファンも大喜びだろう。
「コレクターもいるでしょうし、1人で全種類買った人もいるかもしれません。重複があるにせよ、
この数字は驚く他ありません。今年は東京ドーム公演も大成功でしたが、勢いは今後も続きそうです。
また、ネット上には『握手会より健全でいい』なんて声もあります。基本的にはブロマイドと同じですし、
時折事件が起こる握手会より全然マシ、今後はこの方向でファンを増やすべきでは、なんて声も出ていますよ」(記者)
勢いがとまらない乃木坂46。あとは「代表曲」を作るくらいだろうか。
3:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 21:47:18.46 ID:vx3e6hzl0.net
youtubeでCM流れた時可愛過ぎてキューンとした
4:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 21:47:28.58 ID:mKUtrTwb0.net
AKB48って一体?
5:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 21:47:52.09 ID:u9n/KGER0.net
講談社文庫で一番面白いってどれ
43:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:12:29.19 ID:xEbwwaRb0.net
>>5
乃木坂ラインナップならモッキンポット師やろ
315:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 06:58:05.00 ID:VVgH7sph0.net
6:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 21:48:27.46 ID:TZ+lwlap0.net
130:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 23:13:01.96 ID:5+gHobjv0.net
477:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 18:18:04.25 ID:+rpSoD7h0.net
193:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 23:51:08.38 ID:zPVzKY650.net
198:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 23:54:37.51 ID:vCTRzlrF0.net
220:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 00:19:48.60 ID:h5cgT7C90.net
237:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 00:53:50.21 ID:CxYYm/d/0.net
250:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 01:29:28.31 ID:57AKk9So0.net
295:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 05:49:51.05 ID:GspXbR+D0.net
379:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 09:15:08.21 ID:db/SpFnS0.net
399:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 10:55:03.58 ID:oXOBi/yl0.net
479:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 18:22:33.40 ID:FILaqErb0.net
548:名無しさん@1周年2017/12/05(火) 11:14:51.78 ID:r4sUtXLe0.net
7:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 21:48:56.85 ID:cZQ+hoX20.net
比較というより元に売れる要素が全くなかっただけ
8:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 21:49:07.48 ID:yqdOPH680.net
どうせ握手券をつけて一人で何冊も買ってるんだろ
9:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 21:50:04.63 ID:APvSne7B0.net
>前月1冊の売れ行きだったのが、翌月いきなり1372冊売れたというのだから、
小さい数字の変化を大げさに書いただけかツマラン
13:腐乱死体の場合 ★2017/12/01(金) 21:54:42.39 ID:CAP_USER9.net
>>1
参考画像貼り忘れた。

308:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 06:30:39.81 ID:BKUctt000.net
62:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:26:41.85 ID:Gq3lOtAd0.net
64:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:29:03.66 ID:B9gU/oRz0.net
>>13
ブラフマンの埋蔵が面白いのか、その表紙の子が人気なのか、それさえ分からない
313:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 06:50:09.19 ID:674kaOi40.net
>>64
やけにその本だけ売れているように見えるが、単に補充が入っていないだけなのかもしれない。
94:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:53:49.98 ID:FE0jkQv90.net
>>13
これはコレクターの魂を揺さぶるだろうなw中身はともかくとしてw
464:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 17:09:17.35 ID:GSbG6Y7J0.net
>>94
というか
推しの子のが他の人より…
という結果になるのを気にして買い増しする推し心が見えるわ
223:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 00:22:50.33 ID:8wMYm0cC0.net
>>95
適当にあいうえお順にさばいたらしいけど本当かは知らないW
402:名無しさん@1周年2017/12/02(土) 11:10:36.54 ID:2HnW8NL50.net
81:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:41:49.38 ID:yLf8dJlI0.net
日本の宝 一覧
倉木麻衣
白石麻衣
中条あやみ
齋藤飛鳥
小松菜奈
新川優愛
市川美織
今泉佑唯
長濱ねる
90:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:50:04.82 ID:7YKA0+MV0.net
82:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:42:01.72 ID:AeZJ53PZ0.net
まあ本屋からしたら売れるだけ有難いけど、せめて上位位はその子達が読んで面白いと思った作家とかにしたらいいのにと思った
83:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:43:41.84 ID:eVsVh/Es0.net
どうせ表紙カバーだけ残して、本体は読まずにゴミ箱行きなんだろうな‥‥
84:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:43:46.28 ID:sVgCEqSo0.net
まぁ乃木坂も白石だけで人気あるようなもんだし白石卒業したら今度はファンが欅坂に流れるね
85:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:43:47.73 ID:BDz2xekI0.net
>西野はダントツのトップだが、他にも1万倍以上が何人もおり「乃木坂パワー」を
>まざまざと見せ付けた格好だ。
計算おかしくない?
137250%は1372.5倍だから1万倍以下だよね?
88:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:47:09.85 ID:utQOl5Xn0.net
1000冊しか売れないって普通に赤字ラインじゃないのけ?
91:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:51:32.87 ID:4suECb070.net
信者が買ったって事か
92:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:52:02.66 ID:sVgCEqSo0.net
握手会行ったことあるけど異臭放ってるヲタとか結構多くて、こんな奴らと握手するアイドルも楽ではないなぁって思ったよ
93:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:52:53.14 ID:uu81YIFh0.net
講談の糞本なら売れねーからこれしか策無いんだろw 売女が表紙の本なんかキモくて買う気にならんわ
96:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:55:42.66 ID:IlPN6z8x0.net
>人気絶頂のアイドルグループ・乃木坂46
つまり今がピークであとは落ちるだけか
99:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:57:23.10 ID:JZTZRHej0.net
マンガを表紙にし売れたってのももう過去の話か
100:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:57:47.67 ID:E6O/bR9Y0.net
確かに普通の人は買いづらい
しかしこの経済効果で社会は潤い
この利益で新しい本を出版する事も出来るから本好きにとってもいい話
107:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 22:59:47.37 ID:clg86GO00.net
>>100
長期的に見たら何の解決にもなってなくてさらに業界を縮小させるだけだと思うよ
140:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 23:15:57.59 ID:lUiKbf+L0.net
>>1
>前月1冊の売れ行きだったのが、翌月いきなり1372冊売れたというのだから、この数字がいかに驚異的かわかるというものだ。
>西野はダントツのトップだが、他にも1万倍以上が何人もおり
この記者は、%と「〜倍」の違いが分からないバカのようだ。
前月1冊で翌月1372冊なら、1372倍売れたことになる。
で、これを「ダントツのトップ」と評して、「他にも1万倍以上が何人もおり」
さて、1372倍が、1万倍よりもダントツのトップと言うのはいかなる理屈か。
%と倍との違いが分からないバカなのであろう。
151:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 23:21:33.18 ID:dOLtx0Mo0.net
>前月1冊の売れ行きだったのが、翌月いきなり1372冊売れた
しかし、前月100冊の本だったら売れるのは1472冊であり、前月1000冊の本だったら、2372冊売れるだけである。
固定客が1000人ってだけの話。来月は売れない。
アイツらのギャラを考えれば割に会うのかどうか
195:名無しさん@1周年2017/12/01(金) 23:53:01.85 ID:tpmJLwv10.net
>>151
売れない本に使う用にすればそれでいいんだろう
どうせ中身は読まれないんだし
412:名無しさん@13周年2017/12/02(土) 14:18:01.69 ID:hldakU5I1
まあ乃木坂はAKBに比べ美人ばかりだからな。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512132311/